2024-02

日常

【日常】日記が一週間続いている件-保険外交員のお仕事始まり

既婚ビアンの立花月夜です。最近日記を書き始めたんですが、1週間続いてます。偉いぞ僕。 明日から保険外交員のお仕事です。と言っても保険を販売するための試験を受けなれればいけないのでしばらくは座学が続きます。 入るのは比較的簡単ですが、続けてい...
日常

苦手な家事の一つの解決の仕方-夕飯のメニューを決めるの苦手-

既婚ビアンの立花月夜です。今日は仕事と家事の話。元コックさん見習いなんだけど 元コック見習いなんですよ。僕。見習いと言ってもガス台をやってたんですけどね。フライパンだけでホットケーキひっくりかえせます。あとふんわりオムレツ焼けます。 やって...
日常

オーダースーツはメンズ仕立てで。

どうも既婚ビアンの立花月夜です。僕が今着ているスーツはオーダーで作ったものなのですが、メンズ仕立てにしてもらっています。 オーダーだと色々選べて楽しいんですけどね。スーツって結局高いし、ならオーダーでと思ってオーダーしています。 始めて行っ...
日常

【就職完結?】占い師を辞めてライフプランナー(保険)になります

いろいろあったのですが、三月から保険の相談をお受けする仕事になることになりました既婚ビアンの立花月夜です。 まだ内々定なんですけど副業不可なので、占い師は休止。 いったんは辞めたのですが、スカウトをしてくれた所長が嫁♂と同郷でして・・・。 ...
日常

子供に自分を何と呼ばせるか問題

どうも既婚ビアンの立花月夜です。東京でも雪がすごいですね。深夜なのに家の中が明るい・・・。 さて今日は子供に自分をどう呼ばせるか問題。 子供がいる皆さんはお子さんに何と呼ばれてますか?パパママ?お父さんお母さん?父上母上? 僕んちは、「風雅...
日常

【既婚ビアン】出会い・同棲・結婚。基本的に男性が苦手だけど結婚したのはどうして?

どうも既婚ビアンの立花月夜です。今日は僕が結婚したのはなぜかと言うお話。既婚ビアンと言い始めて21年 上娘が20才になったので、既婚ビアンになってからもう21年。 時が経つのは早いものですね。 さて僕は18~21才まではモテ期でビッチでした...